体外受精

<体外受精>初診から初採卵までの記録

 
こんにちは、原因不明不妊にて体外受精挑戦中のまーちゃん( @machannoie )です。
 
今日はこれから体外受精へステップアップしようと考えていらっしゃる方に向けて、実際の初診から採卵まで私が経験した内容を書きたいと思います。

体外受精のための病院選びのポイント

体外受精にステップアップするにあたり、転院する方も多いと思います。
 
体外受精を行う病院は今では日本に約600施設(ART施設(日本産科婦人科学会)登録施設)あります。ARTとは『高度生殖補助医療(ART: assisted reproductive technology )』のことで体外受精をはじめとする近年進歩した不妊治療のことです。
 
数ある病院の中から自分に最適な病院を見つけ出すのはとても難しいですよね。
東京で有名なクリニックといえば、新宿の加藤レディスクリニック(KLC)、恵比寿のファティリティッククリニック、代々木のはらメディカルクリニック、新橋夢クリニックなどはよく不妊治療されてるブログで名前が上がると思います。
次で最初の病院選びの大まかなポイントを紹介します。
 

通える距離か

採卵周期になると、数日おきに通院することになります。
また「明日また来て」「何時に来て」と言われることもよくあるため、できるだけ無理なく通える距離の病院がいいと思います。私は仕事と家との間にある某クリニックにしました。特に働きながら妊活されている方は職場からの通いやすさもポイントになります。

診療時間・土日祝日夜間も対応可能か

働いている方は、なかなか平日の昼間に通院するのが困難な方もいらっしゃると思います。ご自身の仕事に合った開業時間、必要であれば平日夜間や土日も対応可能な病院を選びましょう。また医師が一人しか居ないクリニックでは、お盆や年末年始など連休になってしまう場合があります。

国の助成金対象のクリニックか

不妊治療を受けるにあたり、負担軽減のため一定の条件を満たすと国の助成金が受け取れる場合があります。通おうと検討中のクリニックが対象かどうか調べる必要があります。詳しくはこちら→『東京都特定不妊治療費助成事業』対象要件は?

体外受精の説明会への参加

クリニックによっては、治療開始の条件をそのクリニックの「当院が開催する体外受精の説明会に参加していること」としている院は結構あります。これは体外受精が専門的で治療を始める前に治療方法やリスクをしっかりと説明し、治療を受ける側に納得してもらう必要があるからです。
体外受精は金銭的、精神的負担も大きいので事前に説明を受けることでスムーズに治療に入ることができます。
 

通院の記録

ここからは通院日記をまとめています。

説明会への参加

人工授精6回目にトライしている間、クリニックの体外受精説明会に夫婦で参加しました。次にリセットしたらスムーズに治療開始したかったからです。1周期も無駄にしたくない!という気持ちでした。結果、体外受精に対して迷いがあったのですが今は大勢の方が挑戦している事、年齢的にも早い方が妊娠率が高い事、具体的な金額を知れた事などから覚悟を決める事ができました。

初診(いつでも可)

AIH6回目の判定日、妊娠検査薬が陰性だったのでいざ初診へ。
まず10分くらい看護師さんとこれまでの治療歴などを話し
その後に先生とお話。人工授精6回もやっていたのでステップアップはそうだね、という感じ。
その後、看護師さんに採血(抗ミュラー管ホルモンAMH)されそして頻繁に通院するのは大変なので自宅での自己注射の方法を教えてもらいました。
本当に看護師さんがやっているようなことを自分が!?みたいに思いました。楽しかったですけど、これ自宅で慣れるまでには時間がかかりそう。
次は生理が来たら3日目までに再度来てね、とのこと。
 

<本日のお会計>
・初診  2,440円
・採血(抗ミュラー管ホルモンAMH)/自己注射の指導など(自己負担) 11,340円
合計 13,770円(累計13,770円)

採卵周期 1回目Day2(生理1〜3日目までに通院)

まず採血。
生理3日目までに検査したい事があるらしい(詳しくは忘れました)。
ちなみに前回の抗ミュラー管ホルモンの数値は5.25でした。これは私の年齢にしたら優秀らしいが余り高過ぎても良くないとのこと。
AMHと妊娠率は比例せず、AMHはただ単に卵胞数ってだけですからね。
やはり大事なのは女性の年齢らしい。
採血の結果が出るまでに40分程。
そして問題なかったらしく、3日目からクロミッド(粒)と自己注射のフォリルモンを一日置きに打つように言われて終了。
問題ないんだよーそうなんだよー
じゃぁ妊娠できない原因は何なんだよーと心の中で思ってました。
 

<本日のお会計>
・診察料など  2,420円
・自己注射、クロミッドなど(自己負担) 8,316円
合計10,736円 (累計24,506円)

通院2回目 Day7

今日は朝一で卵胞チェックに行ってきました。
月曜ということもあり、すでに10人くらい待ってました。
すぐに呼ばれてまず採血。
血中のホルモンを毎回測るそう。
看護師さん毎回いい人〜自己注射の針などを返す時に「頑張りましたね♫」と言ってくれました。
血液検査の結果が出るまでに40分程度待って診察。
今回は右に4個、左に3個、どれも10㎜前後でした。
なのでまた2日後に卵胞チェックしておそらくそこで採卵日が決まるでしょうとのこと。注射とクロミッドをさらに2日分処方されて本日の診察終了。
卵さんすくすく育ってねーー!!

<本日のお会計>
・感染症検査
・注射、内診
合計 26,580円 (累計51,086円)

 

通院3回目 Day9

卵胞チェックに行くもまだ成長せず。仕事の都合で明日もまた通院。

<本日のお会計>
再診料 エコー・注射など
合計 12,204円(累計63,290円)

通院4回目 Day10

幸いクロミッドとフォリルモンが効いたようでD10の今日は左右合わせて7個卵が成長してくれていました。でも気になるのが大きさです。
左右13〜19㎜!(右:18,19,17、左16,15,15,13)
クロミッド使用だと25〜30㎜で排卵すると前のクリニックの先生がおっしゃっていました。確かにまだ小さめなように思える。が、今回は2日後に採卵なので22時にHCG注射を打ちました。
2日間でどのくらい大きくなるんだろう?
日曜挟んでしまうから、1日前倒しにしたのかな?なんて邪念が。。。
医師一人しかいないとなかなか難しいですね。
ホルモン値
E2:986  LH:11.09
内膜は5.6㎜と薄かったので、卵が取れたら次周期に凍結胚移植となりました。
 

<本日のお会計>
再診料・エコー・注射など
合計15,228円 (累計78,518円)

 

採卵日当日の流れ Day12

 
通常8〜10日目くらいで採卵になる人が多いよ、とのことでしたが私はD12で採卵となりました。2日前の夜10時に自宅でHCG注射を打ちました。

採卵前までの注意事項は
・前日22時以降の食事禁止
・24時以降の水分補給禁止
・マニュキュア、化粧、コンタクトNG

 
一応手術なので、指に酸素の計測器などをつけるためなどです。
 
9時に受付へ行くと、ほかにももう一人採卵する方がいらっしゃいました。
手術着に着替え、ヘアキャップをして手術代へ。
麻酔を入れるためのルートを取り、血圧をはかりなど看護師さんがテキパキと動いていてかっこいいー!とキラキラした目で見ていました。笑
そこへ培養士さん登場。名前と生年月日確認。
(でも培養士さんはそのまま奥の部屋へ行ってしまいました)
 
そこへ先生が登場。
 
「じゃ麻酔入れますね〜」と静脈麻酔を入れられたら数秒で落ちてました。
なんとなく気持ち良かった〜^^
 
採卵時、静脈麻酔をしていても痛みを感じる人がいるとのことでしたが私は違和感くらいで済みました。静脈麻酔って半分目が覚めているような感覚なんですね。
 
あっという間に終了。手術台に上がってから採卵終了まで20分くらい。
その後2時間ベットで安静にして異常がなければ診察へ。
 
採卵日の持ち物に”ショーツ、ナプキン”と書かれていたので当日持って行ったのですが、これ術後ナプキンを装着したショーツを看護師さんが履かせてくれるのーーー!!?
 
知らなかった。自分で履くと思ってた。もっとちゃんとしたパンツ(!?)持って行けばよかった。。。という少し反省もあり!!汗  すいません余談でした。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
〜2時間後
 
先生から結果が。
 
「3個取れました」
 
????
 
あれ??2日前の時点では左右合わせて8個卵があったのにどうした???先生に聞いてみると
 
「空砲でした」とのこと。
 
えーーー聞く前にまずそれ教えてよ。(ちょっと不信感ちらつく)
 
D10の時点でE2の数値が980だったので成熟卵が3〜4個っていうのは納得できる。
 
それにしても空砲多過ぎ。(本当に空砲なの?未熟すぎるから諦めたとかある?)体外受精について
知らない事が多すぎます。とりあず次回は数値系(E2,P4,LH,EM)について調べようと思います。
 

<本日のお会計>
・採卵料 54,000円
・採卵数3個 108,000円
合計 162,000円 (累計240,518円)
(予定よりだいぶ安く済んだけど全然嬉しくなーーーーーい涙)

 

採卵後〜移植周期に向けて

 
採卵後5日目、腹痛と吐き気に襲われました。しばらくトイレから出られず。
軽度のOHSS(卵巣過剰刺激症候群)だったと思われますが、幸い症状はその1日ですみました。
採卵周期終わると、通常は7〜10日で生理がくるそうです。これは採卵する際、卵胞と一緒に卵液まで取ってしまうので、通常黄体に変化するはずの卵胞に黄体ホルモンの分泌量が減り体がもう生理だと勘違いするそうです。
 
とはいえ私は15日目に生理が来たので個人差がありますね。
 
今は日々サプリを飲みながら、温活をして規則正しい生活を心がけています。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07DDBW912″ title=”優月美人 よもぎ温座パット 18個入り (6個入り X 3)”]
数値系などは改めて追記していきたいと思います。
 
 
 
 

幼児向け自宅でできる知育学習系の無料体験・資料請求をまとめました!
無料体験教材・資料請求はこちら
幼児向け自宅でできる知育学習の無料体験・資料請求をまとめました!
無料体験教材等はこちら!